PPCアフィリエイトの商品選定

PPC アフィリエイトにおいて商品選定は非常に重要です。

売れる商品というのはアクセスを集めるだけでも
簡単に売れていきますが、
売れない商品はどんなにアクセスを集めても、
どんなに LP や広告文を凝ったものにしても、
なかなか売れません。

(1) 物販編

物販の商品選定法については、
以下の4つについて押さえておいてください。

① 「リスティングOK」のもの

PPC アフィリエイトしてOKな商品と、ダメな商品があります。

「リスティング一部OK」となっている商品については、
入札キーワードに制限があったりしますが、それさえ守ればOKです。

② 報酬額 1,000 円以上のもの

報酬額が安すぎると
沢山売れたとしても赤字になってしまいます

(初めのうちは)
報酬額 1,000 円以上を目安にしましょう。

③ EPC の高いもの

そもそも EPC とは何かというと、
「Earning Per Crick」の略で「EPC=報酬額÷クリック」で計算されます。

要は、1 クリック当たりいくらの報酬がもらえるか?ということです。

④ 楽天やアマゾンのランキングを参考に

物販で売れる商品を見つける方法として、
一番手っ取り早いのが この④の方法です。

そこで見つけた商品を ASP で探して、
(①~③を踏まえ)イケそうなら、出稿してみましょう。

また、ランキングを見る際は総合ランキングだけでなく
カテゴリー別でも見るようにしましょう。

(2) 情報商材編

情報商材の商品選定法については、
次の3つについて見ていきます。

 

① 報酬額 5,000 円以上のもの

情報商材は売れにくいので報酬額もそれなりに高くないと
利益を出すことは難しいです。

 

② EPC の高いもの

これも物販編で説明した内容とほぼ同じ

 

③ セールスレターを読んで欲しくなるもの

これはこれまで見てきたような数字的なやり方ではなく
感覚的なやり方です。

セールスレターの怪しい商品・胡散臭い商品を、
あなたは欲しいと思いますか?

EPC が高かったとしても、セールスレターを読んで、
「怪しいなぁ」「胡散くせー」と感じるのであれば、
やめておきましょう。

「これ買いたくなっちゃいそう」
と感じるモノを、出稿するようにしましょう。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)