アフィリエイトする商品には大きく分けて、2種類あります。
「物販」と「情報商材」です。
物販とはアマゾンや楽天に売っているものなどです。
情報商材とは情報つまりブログの始め方やアフィリエイトで儲かる方法など。
正直はずれもあるため、購入してアフィリエイトをしないと訴求できませんね。
初心者の方は、
まずは物販から始めることをオススメします。
タイトルの書き方
「広告文にはどういった内容を書くべきなのか?」
広告文の最大の目的、
それは「ターゲティング」です。
タイトルは、
以下の3つのパターンを参考に作成してください。
① 「商品名(社名)+通販」型
このパターンは、認知度の高い商品の場合に非常に効果的です。
主に物販の場合です。
(例)
「トゥルースリーパー 通販」
「プロアクティブ 通販」
「バイク王 査定」
など
※「通販」部分は「申込」や「予約」など、
サービス形態に合う形に変えていきましょう。
② 「ストレート」型
「○○上達法」や「○○改善法」、「簡単に○○する方法」など、
商品やサービスを分かりやすくストレートに表現する書き方です。
認知度の高い商品、低い商品、どちらの場合でも有効です。
(物販でも情報商材でも、どちらでも使える)
(例)
「ゴルフ上達法DVD」
「1週間で美脚を手に入れる方法」
「今人気の脱毛器ベスト5!」(比較サイトなどの場合)
など。
③ 「○○な人へ」型
認知度の高い商品、低い商品、どちらの場合でも有効です。
(物販でも情報商材でも、どちらでも使える)
これは見込み客が何かで悩んでいる時に特に効果的です。
「○○で悩んでいる人へ」などと書かれていたら、
思わずクリックしてしまいますよね。
(例)
「髪を傷めず白髪染めしたい人へ」
「音痴でカラオケが苦痛という人へ」
「腱鞘炎で悩んでいる人へ」
など。
あまり難しく考えず、「○○で悩んでいる人へ」など、
とりあえず、ベタな書き方でも良いので、
ぜひ試してみてください。
セールスコピーライティングの技術として、
みんなに訴えかけるよりも、1人の人に訴える方が効果があります。
覚えておいてください。
最後に、クリック率を高める
超簡単なテクニックを紹介しておきます。
「@挟み」という方法です。
「@○○な人@」
「@○○上達法@」
など。
「@」で挟むだけで、とにかく目立ちます。
説明文の書き方
① 「お得キーワード」型
お得キーワード(「送料無料」「特別価格」など)を入れて、
見込み客の興味を引くというものです。
このパターンは主に物販の時に効果的ですね。
「ここから買うのがお得ですよー!」
というようなイメージで見込み客にアピールしましょう。
(例)
「《無料》10分でFX新規口座開設!取引手数料も0円!/提携」
「《激安》 商品名 半額50%OFF!《送料、手数料無料》/提携」
など。
アフィリエイトする商品が、
●%OFF、送料無料、返金保証、無料サンプル…など
お得キーワードが使えそうなら、
説明文で積極的に使っていきましょう。
② 「続きが気になる」型
続きを知りたくさせ、興味を持たせるという方法です。
こちらは主に情報商材に適しています。
(もちろん物販でも使えます)
「○○とは?」として、答えを知りたくさせたり、
「○○するには、こ…」のように、わざと中途半端に終わらして、
思わずクリックしてしまうような説明文にします。
(例)
「美容師がオススメするシャンプー!髪をキレイにしたいなら… /提携」
「○○の正しい治し方とは!?まずは、く… /提携」
など。
「見込み客だけ」が反応しそうな文言で説明文を作るようにしましょう。