PPCアフィリエイト売れる商品の見つけ方

・人はどんな商品を欲しいと思うのか?
・人はどうしたら買いたくなるのか?

1.季節を意識

例えば、
「おでん」は冬にはよく売れますが、
夏に買う人はほとんどいませんよね。

逆に、「かき氷」なんかは夏はよく売れますが、
冬にはあまり売れません。

このように何か商売をしている人にとっては、
季節を意識するということは、ごくごく当たり前のことです。

春・夏・秋・冬
日本には四季があり、

正月、入試、成人の日、節分、バレンタインデー、卒業式、…
日本にはたくさんの行事があります。

あなたも商品選定の際は
ぜひ「季節」を意識してみてくださいね。

2.お金を使う人って?

(1) 既に高いお金を払っている人

「こちらのハンカチは、500 円ですが、いかがでしょうか」
あなたは、高いと思いますか? 安い思いますか?

僕は、このハンカチを買ってしまいました。
なぜ、買ってしまったのか?
このセリフを言われたタイミングが、
僕が4万円ほどのスーツを買った直後だったからです。

既にスーツに4万円も支払っているので、
500 円のハンカチがとても安く感じたのです。

「既に高いお金を支払った人には、それに比べて安いものを売るのは簡単」
ということです。

ぜひ、あなたも意識してみてください

(2) 熱中している人

「何かに熱中している人は、とにかくお金を使う」

例えば、
犬や猫、何でも良いのですが、
「ペット」が大好きな人は、とにかくペットにお金を使いまくります。

自分の好きなものだったら、お金を使うことに何の抵抗もないのです。

つまり、僕たちは
「何かに熱中している人」を見つけて、その人が買いそうなものを
アフィリエイトすれば簡単に売れるということです。

3.TVショッピング・CM

テレビ見ている人の多くは、そこで紹介された商品を
「欲しいな~」と思っているはず。

もう何となく僕の言いたいことは分かっていると思いますが、
テレビで紹介された商品というのは、めちゃくちゃ売れやすいです。

テレビを見る際は、
「商品選定」という視点を持って見ると
より楽しめるかもしれませんね。

4.普段の会話

普段、友達や家族と話していることが、
売れる商品を見つけるヒントとなることがあるのです。

とにかく、
「普段の会話からヒントを得る」
こういったことを常に意識して生活してみましょう。

5.Yahoo のコラム的な記事はつい読んでしまう

Yahoo のコラム的な記事に書かれている内容は、
今、多くの人(特に Yahoo 利用者)が興味を持っており、
それに関連する商品の需要は高くなっている
ということです。

今どんな事に興味を持っているのか?
今どんなものを欲しているのか?
ということを知ることができれば、
非常にやりやすくなりますよね。

さらに、こういった方法で発見した商品は
ライバルが少ないことが多く、
ブルーオーシャン的に出稿できる。

活用してみてください。

6.悩み

「悩みを解決したい時」
というのは、
人は高額でもお金を使います。

「一日でも早く抜け出したい」
そう思うようになり、お金を使うのです。

例えば、ダイエットをしたい時には、
・高っいサプリメントを買ってみたり
・よく分からないダイエット器具を買ってみたり
・エステに行ってみたり

と 150 円で買う・買わないを悩んでいた人とは思えないような
お金の使い方をするものです。

つまり、僕らは、
「人はどんなことに悩んでいるのか?」
ということに、常々、注目していれば、
おのずと「売れる商品」というのも、見えてくるのです。

人の悩みを簡単に発見できる方法を紹介します。
「悩みサイト」を活用する、という方法です。

「悩みサイト」とは、
例えば↓のようなサイトのことです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/?g=00
http://onayamifree.com/

こういったサイトを見ることで、
自分の知らなかった「悩み」を発見できます。

7.「上達」検索法

今回説明する内容は、売れる商品の見つけ方というより、
ライバルの少ない商品(市場)の見つけ方についてです。
(=クリック単価が安く利益になりやすい)

世の中には、
自分の知らない悩みを抱えた人や
自分の知らない趣味を持った人は
沢山いますし、商品もあります。

「上達」検索法とは、
Yahoo や info top などの検索窓に「上達」とだけ入力して、
検索する方法です。

その検索結果を見ていくと、
自分の頭だけでは思いつかない(知らない)
市場が見つかったりするのです。

あなたも
商品選定に行き詰まった時など、
ぜひ、やってみてください。

8.メモを取っておく

「売れそうな商品を見つけたら、
とにかくメモを取っておきましょう」

サイトを作ったり、入札するキーワードを集めたり(考えたり)
する作業は、結構時間がかかります。

・CMを見ている時も
・休憩がてらネットサーフィンをしている時も、
・何気なく Yahoo の記事を読んでいる時も
とにかく、ちょっとでも「売れそう!」と感じるものがあったら、
メモを取るようにしたのです。
(メモは、紙に書いたり、携帯に書き込んだり、色々です)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)